ぐ新報

こんにちは

Reframe 2019に行った話をする

にゅーん(ブログを更新する音)

 

この始まり方をテンプレートにしたいと思う。

 

さて...

lyongucchan.hatenablog.com

こういう話をしたので、今回は早速Reframe 2019を観させていただいた感想やその解説を私なりに(だらだら)書いていく。予め言っておくとここではネタバレを考慮しない。それと、文字が多くて私には読むのがきつい文章になってしまった。

 

 

まず開演前、私はステージ袖の左右に配置されたミラーボールが目に入った。チョコレイト・ディスコが披露されるかもしれないなと思いながら席(1階6列目)についた。近い。目の前で彼女達がパフォーマンスをするのだという実感がわかなかった。

 

そして開演。Recollect(Reframe 2019ver)から始まったステージで私は早くも圧倒された。視覚と聴覚を介して飛び込んでくるものに一種の恐れすら抱いたのである。続くDISPLAY(Reframe ver), Record(Daito Manabe Remix)でも終始「おぉ...」となっていた。Koe - Interludeは録音と編集を生で行い音楽が紡がれていくという演出が印象的であった。

 

その後我々の前に現れた楽曲がVOICEである。

 

Pose - Analysisという企画をご存じであろうか。

時は遡るが、開場前に私はフォロワーの皆さんに連れられてこれに参加していた。内容は画面に表示されているダンスを真似して踊り、その映像が記録されるというものである。そのダンスというのが他でもないVOICEのサビの振りだったのだ。したがって、VOICEが披露されることは予想ができていた。ただその画面を見たとき非常に驚いたのは言うまでもない。

 

さて、話の本線に戻るが、私は撮られた映像が使われるのはPerfumeによってVOICEが披露されている間だと思っていた。しかし実際はVOICE直後のPose - Perspectiveで登場し、予想と反した。自分の写真が出てくるか固唾を呑んで待っていたが恐らく登場していない。ダンスは苦手で...そんなことよりVOICEは素晴らしかった。気づいたら涙がこぼれていた。

 

Body - Analysisとは、ステージ上のメンバー(今回はのっち)をリアルタイムで他の2人が撮影し、その場で編集して映像として投影するという演出である。なるほど高速で安定した通信が必要である。この公演では電波を発する機器の電源を切ることが義務付けられていた。

 

ここでPerfumeの歴史を一気に振り返る演出があった。BPMが変わって生まれ変わった曲たちもクールだった。2011年。

 

満を持して(?)FUSIONである。パネルが中央にV字に集結し、2018年に行われたReframeのスタイルを踏襲したようだ。とあるフォロワーによると過去最高のFUSIONだったらしいが、私はSUMMER SONIC 2019くらいしか観ていないのでよくわからない。ただただかっこよかった。

 

かっこよかったといえばedgeである。普段のライブであれば会場が熱狂に包まれるこの曲をここに持ってくるとは...心臓がもたない。個人的にはバキバキな曲に乗せたパフォーマンスを静かに眺めるのも悪くないと思った。思えばP.T.A.発足10周年!! と5周年!! "Perfumeとあなた" ホールトゥワー 幕張公演でも見た曲だが、今回はより儚さを感じた。

 

次が公式発表でKiseki - Visualization, Secret secret(2019 ver), Lyric Analysisとなっている部分である。上方から三角形の幕が降りてきて過去の映像が映写されるなど、一体どこを観ていればいいのか...と視点に困ってしまうほどだった。ありがとうございます。「キミ」のワードで起動したあれがLyric Analysisということなのだろうか。心を奪われた。

 

時間を止めて。瞬きも見える。目を凝らす。未来。印象。連続。天の上。Perfumeのファンはここまでに曲名がわからなければならない(私は当日全然わかなかった)。無限未来の冒頭である。私は正直この時点で満足感を覚えていた。これがReframe 2019のエンディングだと思いこんでいた。しかし...

 

ぐ#2